山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  棒ノ嶺(棒ノ折山)969M  黒山842M  逆川ノ丸841M  岩茸石山793M                           
  登山日  2014年1月25日(土)   
 登山コース  JR川井駅(9:22/27)・・バス(@250)・・清東橋(9:42/50)→奥茶屋登山口(10:00)→山の神(10:23/30)→棒ノ嶺(棒ノ折山)(11:23/32)→権次入峠→黒山(12:02/40)→逆川ノ丸→名坂峠→岩茸石山(14:10/14:20)→(惣岳山)→慈恩寺登山口→JR御嶽駅(16:05/19)   
  メ モ  MASAKOと久し振りに奥多摩側の奥茶屋から棒ノ折山〜岩茸石山〜御嶽駅のアップダウンの多い 11.4kmを歩くことにした。川井駅前のバス停は位置が411号線の奥多摩寄りに変っている。9時27分発の清東橋行のバスはハイキング客でほぼ満員・・今日は天気予報は4月上旬の陽気だと云っているが終点の清東橋バス停は冷え込んでいる。奥茶屋登山口から大丹波川を渡って山道に入る。わさび田の中の沢に沿って登って行くが氷柱が気温が高いためか融け始めている。山の神で一休み後、杉の植林帯の急登の階段道を尾根に向けてゆっくり詰めて行く・・やはり天気予報通り暑く汗が出てくる・・一歩、一歩気長に詰める・・尾根にのると少し傾斜が緩み左側の樹間からは大きな川乗山が見えてくる・・尾根の急登を更に詰めて上部が透けてくると山頂は近い・・東屋のある山頂広場は泥濘でいるが十数人の先客が休憩中・・北面には積雪が残り大持山、武甲山、蕨山、奥武蔵の山並みが美しい・・遠方には赤城山や日光の山々が微かに見えている・・・ゆっくり展望を楽しみたいが先が長いので黒山へと先を急ぐ・・権次入峠で名栗側への道を左に見送り雑木の静かな稜線道を下って行く・・先客2組が昼食中の静かな黒山のベンチで大岳山、御前山、岩茸石山などを眺めながら冬定番の暖かい昼食をとる。2人連れの男性は小生より2才年上で今夏の8日間に渡る仙丈ケ岳から光岳への南アルプス縦走計画書を見せてくれた。その元気が羨ましい・・昼食後、アップダウンを繰り返し逆川ノ丸(今回木に新しい常盤ノ前山の表記が取り付けられていた・・この黒山から岩茸石山へのアップダウンの多い稜線を常盤尾根と呼ぶようだ) 途中の富士山展望台からは雪化粧の大岳山、御前山が大きく見える・・更に急登を数回詰めて岩茸石山に到着する。この岩茸石山への最後の登りが一番きつい・・14時を過ぎた山頂は静かで私達夫婦だけ・・、今日歩いてきた黒山、棒ノ嶺へ連なる山並みや厖大な山容の川乗山は何時見ても素晴らしい・・また南側の大岳山や御前山の遠方(後方)にいい感じの雪景色の山並みが見えているので地図を広げて確認すると大山と丹沢の山々だ。新しい発見に嬉しくなる・・最後の休憩後、惣岳山は巻き道で御嶽駅へと急ぐ・・慈恩寺の裏山への登り、裏山からの下りは疲れた足には辛い・・ハイキング客で混雑している御嶽駅に16時過ぎに無事下山 16時19分発の青梅行き電車で帰路につく。このトレイルはいつものことであるが骨が折れるとMASAKOと話す。
棒ノ嶺2014
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

棒ノ嶺山頂広場

棒ノ嶺06 棒ノ嶺08 棒ノ嶺10 棒ノ嶺11 棒ノ嶺12 棒ノ嶺14

棒ノ嶺山頂から奥武蔵の山並みを

雪化粧の大岳山